お茶飲んで、元気長生き倖せに
祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)、屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、山城国宇治村(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。
のちに京都・祇園を礎とすることから、「祇園辻利」と改名いたしました。
現在、宇治茶およびお茶にまつわるお菓子・アイスなどの小売である「祇園辻利」ブランドの店舗を京都に2店、東京に1店。
喫茶を楽しめる「茶寮都路里」ブランドの店舗を京都に2店、東京に1店、展開しています。
「お茶飲んで、元気長生き倖(しあわ)せに」という社是を礎として、「一期一茶」を胸に、お客様との出逢いの中で宇治茶の素晴らしさを伝えていく、そんな仕事です。
・私たちの考えや想いに共感し、一緒に頑張っていただける方
・人と関わることが好きな方
・お茶について、興味・関心があり深く関わりたい方
・京都が好きな方
を広く募集しています。